ブログR3.3.11、12、13

今日はフロントフォークの突出し、そしてCBR250RRの電装系へと取付けを始めました。

フロント突き出し量は+10mmの予定、電装品はETC・モニター付き前後ドラレコ・USB電源・ツインホーン・左右スポットFOGである。

ローダウンリンクを付けたので、そのままNinja400の時と同様にジャッキスタンドでフロントタイヤが有る程度設置している状態で

トップブリッジ、ハンドル、三つ又の三本のボルトを緩め、更にジャッキでフロントタイヤが軽く左右に振る事が出来る位に上げる。

あとはノギスで測定しながら調整していく。OKー!完了

電装系に入る。まずは簡単な所からツインホーン化!取付位置を独り言を言いながら配置も決まり、配線は元々二本仕様なのでそれぞれを

分岐、延長して完了。

まずはハンドルマウントバーを取り付けてUSB電源を2ポート分、ドラレコモニターを大体の配置を決めて配線を通しながら余る配線を綺麗に

観える様に処理をして行く。

電源はヒューズBOX内のOP?❓って所から取りました。カメラ位置を決めて配線を繋ぎ、動作確認、ETC、USBも同様。全て通電も動作もOK‼

USB電源だけは別の所から電源を取りました。

リヤカメラだけ、チョット加工してシートカウル内に引き込む作業になったが後はいつも通りな感じかな?(((uдu*)ゥンゥン

ヒューズボックス2ヒューズボックス

まあ、こんな感じになりました。シート下はバッテリーが小さかったのでスペースが有り、納得では無いけど一応これで良しとしました。

(結局、13日の最終確認時の後工程でもう少しすっきり観える様にやり直しました💦💦)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

ブログR3.3.9

次の記事

ブログR3.3.14